【PR】

  

Posted by TI-DA at

2010年05月22日

マース 

熱射病にはマース(塩)がいいみたいです。
ブログを見た粟国島の親友、又◎さんからお電話があり教えてもらいました。
一番いいのは「粟国の塩」って・・・・ホントカイ。

夏の炎天下の中作業をする方々は、ポケットにマースをいれておいて
45分ごとに舐めているそうです。これはホンとだそうです。
知らなかったな~。
又◎さん、情報ありがとうございました。

早速、管理人の高はコンビにいって「粟国の塩」を調達してきました。
ついでに「すっぱいまん」もかっちゃいました。
これで熱射病も心配なしです。

いつも粟国島から優しく香草屋を見守ってくれている又◎さん、沖縄本島に
出てきたら香草屋の鈴なりごーやーみにきてね。





  


Posted by 香草屋ファーム at 15:28Comments(2)

2010年05月21日

頑張ったでしょう



午前6時30分に畑到着!朝一番の畑は気持ちがいいです。
熱中症予防のため、今日は1,5リットルのスポーツドリンクを持参しての出勤です。
お~早い~。なんか朝一番って得した気分になっちゃいますね。

近所のオバーから「に~さんいつも早いね~朝が働きやすいさ~」と声かけられるし
がんばろう!

今日は耕運機を使って畑を耕しました。生姜と秋ウコン、春ウコンの植え付けの
ためにしっかりと土の転換をしました。



20年近くはたっているだろう、年代物のホンダ耕運機ですが、すっごく働いて
くれます。私の畑先生である与那嶺さんからいつもお借りしているものです。
いまにも壊れそうですが、頑丈です。馬力も凄くてどんなところだろうと
爆音を轟かせながらですが、ガンガン畑を耕してくれます。・・・
今日は一生懸命頑張ってくれた耕運機のおかげで、と~っても作業がはかどりました。

ホッっ。


  


Posted by 香草屋ファーム at 19:36Comments(0)

2010年05月20日

熱中症


 香草屋管理人の高です。暑くなりましたー 先週の大雨がうそのように今週は晴天続き
 の沖縄です。
 畑のハーブもグングン育ち おまけに雑草まで急成長してます。
 昨日は草刈作業しました。体力にはかなり自信はあるつもりでしたが汗だくの体に水分
 補給がおいつかず、途中で腕の筋肉がピクピクしはじめ、気分も悪くなりだし、作業道
 具もほったらかしにして、車でしばらくの間仮眠してから畑をあとにしました。

 農作業はしんどいときもあるけど、愛情をこめた分だけハーブたちたが素直に育ってく
 れるのがいいです。
 
 レモングラスも愛情を注いだ分、かなりいいかんじに成長してます。生かじりもオッケ
 ーかも?です。香草屋ファームのフレッシュレモングラスの発売もまじかです。
 お楽しみに~ みなさ~ん熱中症には気をつけましょうね。
  


Posted by 香草屋ファーム at 19:34Comments(0)

2010年05月14日

ライム&泡盛

天気予報では曇りだったのに〜畑作業中7時頃から大雨。なかなか予定どうりにいかないものです。梅雨だからしょうがないか。昨夜は泡盛に香草屋ファームでとれたライムを入れて飲んでみました・ ヒャーオイシ〜イ。ライムのアマ〜イ香りと泡盛は相性バッチリ。
  


Posted by 香草屋ファーム at 20:30Comments(0)

2010年05月13日

ペバーミント

ハーブの中でも多くの人に親しまれているミント。ミントの中でもペバーミントは様々なブレンドハーブに相性があいます。6月中旬には カモミール とペバーミントのブレンドハーブティー ねむくなあれ が発売されます。お楽しみに
  


Posted by 香草屋ファーム at 13:31Comments(0)

2010年05月12日

梅雨とステビア

1月に苗をつくり植えたステビア。梅雨入りを迎えてぐぐぐ〜んと育ってます。ステビアは 香草屋のハーブティー の魔法の甘さです。無農薬だから畑でもパクツケるんですよ。アマ〜イ
  


Posted by 香草屋ファーム at 13:11Comments(0)

2010年05月09日

ブログ再開

お久しぶりです。
皆さん、お元気ですか~
2月以来のブログ更新になります。
ブログは休止してましたが、
香草屋ファームのハーブたちはすくすくと育っているのでご安心ください。

昨日はゴーヤーの日でしたね。ラジオの番組もテレビも沖縄県内は
どこもゴーヤーごーやーで盛り上がってましたね~。

香草屋ファームでもゴーヤー収穫しましたよ。(1本だけですが・・・)
路地でこの時期に収穫するには、冬の寒さ対策を万全にやらないと
いけないので、結構難しいことなんですよ。
得に今年は4月になっても寒い日が続いたので、収穫できて大変
うれしいです。

夜はゴーヤチャンプルーをつくってビールで乾杯しました。
自家製はやっぱ美味しいです。




  


Posted by 香草屋ファーム at 12:54Comments(0)

2010年02月16日

スージグァー

連日の雨です。
香草屋ファームも休業状態。
ハーブたち根腐れしてないか心配です。

今日は平和通りに用があったので、
雨の中でかけてきました。
迷路のようになっているスージグァーを歩いていると
気になる張り紙を発見。
「たまに、ごみを置かないでください。」
毎日置いたらいいのか。どうしてだろう・・。
変なの・・・。

よ~くみると誰かのイタズラでした。
そうですよね。
考えた君。エライ!

  


Posted by 香草屋ファーム at 17:41Comments(1)

2010年02月15日

披露宴 つづき



元スタッフの またちゃん しのちゃんも披露宴に出席。同じ
テーブルで大盛り上がり。



私たち2人にも早く幸せがきますように・・・。
って祈っているような・・。願っているような・・。



  


Posted by 香草屋ファーム at 17:36Comments(0)

2010年02月15日

冬眠中



那覇市首里の住宅街。私が住むマンション
の階段に設置されているハブ注意の看板です。

毎年ハブが出没。特に冬眠あけの3月頃は
目撃情報が多数あり、ハブ捕獲機を設置する
ほどです。

住宅街の場合、側溝に逃げ込むので捕獲するのは
なかなか難しいみたいです。

中学まで育った西表島では友達とハブを捕りに行き、
「から揚」など料理して食べたのに~・・・・
島を離れて十数年、こんな看板を見るだけで
ぞ~っとしてしまいます。
すっかり都会人化してしまいました。

http://www.relaxation-space-tuktuk.com/








  


Posted by 香草屋ファーム at 17:05Comments(0)

2010年02月15日

幸せいっぱい



2月14日(日曜日)那覇本店主任、
マローの結婚披露宴が「かりゆしアーバンホテル」
でありました。
沖縄の結婚披露宴は出席者300名はざらですが、
なななんと
400名を越す大披露宴でした。
素敵なお二人でした。


↑いつもはタイパンツとトゥクトゥクTシャツの 那覇スタッフも華やかな衣装で参加。キャー

空手や琉球舞踊など数々の余興があり、
那覇スタッフは3ヶ月前から練習してきたフラダン
スを披露しました。
美女軍団の登場に会場は大盛り上がりでした。



披露宴が始まる前から飲み続け
最後のカチャシーの頃にはかなり酔いがまわって
しまい、舞台で踊りまくり。
その後、2次会・・・・3次会・・・・4次会・・・。
みんな良く飲み、よく食べ、暴れまくり、楽しみました。ウフっ

素敵な結婚披露宴でした。
まろえさん、ありがとう そしてお幸せに。








  


Posted by 香草屋ファーム at 16:39Comments(0)

2010年02月13日

レモンの実?



かたちはレモンそっくりですが、
ライムの実です。
ピンポン玉くらいの大きさの実が
数個ついてます。

ライムといえば、「ジンライム」
香草屋ファームのライムでジンライム
がのめるぞ~
楽しみ~   


Posted by 香草屋ファーム at 19:25Comments(0)

2010年02月13日

ステビアの恵み

ダイエットブームの中、今、注目されているステビア。
清涼飲料水などでもステビアの甘みを利用した商品
がたくさん発売されています。

香草屋ファームで2月20日に発売される
ブレンドハーブティ「きれいになあれ」でステビア
が使用されています。
「きれいになあれ」はダイエットにもいいんすよ~

ステビアは砂糖に比べてカロリーが100分の1とい
われていて、また甘みは200倍以上もあります。
畑で葉を1枚口にするだけで口の中がとっても甘くな
ります。



写真はステビアの苗です。
2週間ほど前に親株から苗をつくりました。
150の苗をつくり99%成功率です。
始めた頃の成功率が10%程度を考えると
これはすごいことです。ニコニコ
まだまだちっちゃな苗ですが、牛糞たっぷりの
畑に移植しました。
http://www.relaxation-space-tuktuk.com/







  


Posted by 香草屋ファーム at 19:05Comments(0)

2010年02月11日

ゴーヤ



ちと早いですが、5月8日はゴーヤの日です。その日に収穫でき
るよう、香草屋ファームではいつもの年より早くゴーヤを植え付
けました。
例年だと3月になってからうえつけてます。
ほんとかどうか定かではないですが寒いときに苗をうえるとでっ
かい実がつくそうです。ゴーヤは寒さに弱いので しばらくはこう
して寒さ対策をします。牛フンが入っていた袋を再利用。ここ数日
の雨とポカポカ陽気のせいか、グングン成長がしてます。このまま
順調にいくとゴーヤーの日には鈴なりです。乞うご期待ください。

  


Posted by 香草屋ファーム at 00:16Comments(0)

2010年02月09日

咲き出しました・・


今日は久々の青空。香草屋ファームではカモミール花が
咲きだしました。カミールの花とマローのブルーがとっ
てもお似合いです。

http://www.relaxation-space-tuktuk.com/  


Posted by 香草屋ファーム at 17:32Comments(1)

2010年01月10日

ティトゥリー

モクマオウにそっくりですね。北風に吹かれながらも元気よく育ってます。精油にしたときの香りよりも葉っぱは爽やかでとてもよい香りです。  


Posted by 香草屋ファーム at 18:11Comments(0)

2010年01月10日

特別賞


会場を盛り上げた 若木主任と吉田さんみごと特別賞をいただきました。
おめでとう そしてご苦労さまでした。今日のお酒はうまいだろうな~
  


Posted by 香草屋ファーム at 13:43Comments(0)

2010年01月10日

満員

急きょのど自慢の応援にかけつけました。会場に到着してビックリ!大勢の人です。今頃出場する二人、かなり緊張してるだろうなー。本番出場できたので今日は思いっきり歌ってくださ~い。糸満美人の那覇スタッフ 上原も会場から応援してます。
  


Posted by 香草屋ファーム at 11:31Comments(2)

2010年01月10日

応援いくぞ

NHKのど自慢のチケット、昨夜ゲットしました。これから那覇のトゥクスタッフと那覇市民会館に行ってきます。楽しみだな~ みんなの分も応援してきますね~
モノレール儀保駅から那覇市街の眺めです。
  


Posted by 香草屋ファーム at 10:36Comments(0)

2010年01月09日

のど自慢結果・・・・



先ほど予選会の結果発表がありました。
若木主任と吉田さん、
見事!予選通過しましたよ~。
おめでとうございます。バンザーイニコニコ
あすのNHK午後12:15分からオンエアーです。
みなさん、ぜひ応援してください。
  


Posted by 香草屋ファーム at 18:08Comments(0)